体外受精採卵2回目④:通院4回目

32歳、採卵1回、移植5回、着床0回が今までの戦歴です。

今回の記事は、2回目の採卵のために生理12日目に通院した日の記録です。

 

 


まず、今回の周期でいつ・何をしたか振り返りると、

 


○月16日 通院1回目:生理3日目、血液検査

○月21日 通院2回目:生理8日目、超音波検査、血液検査、注射フェリング、薬ヒスロン

○月23日 通院3回目:生理10日目、超音波検査、血液検査、注射フェリング、薬ヒスロン

○月25日 通院4回目:生理12日目、超音波検査、血液検査、注射HCG、薬ヒスロン、ボルタレン

○月27日 通院5回目:生理14日目、採卵

○月5日  通院6回目:生理22日目、超音波検査、胚凍結果確認

 

 

前回の記事はコチラ

sbjg.hatenablog.com

 

 

今回も、前回同様、先に採血⇒卵胞チェック⇒結果を聞くという流れでした。

ちなみに、16日の通院からHMGフェリング300を毎日自己注射し、20日から黄体ホルモンのヒスロンを朝晩飲んでいます。

 


今回の血液検査の結果は、

E2:2,920.0 pg/ml  (参考:10日目1,640.6pg/ml、8日目786.7pg/ml、5日目<20.0L pg/mL)

LH:3.1 mIU/ml (参考:10日目3.3 mIU/ml、8日目4.4 mIU/ml、5日目2.9 mIU/ml)

P4:0.83 ng/ml (参考:10日目0.62 ng/ml、8日目0.53 ng/ml)

でした。

 


卵胞チェックの結果は、

右の卵巣:25mm、21mm、19mm、18mm 計4個

左の卵巣:26mm、24mm、23mm、22mm、21mm、20mm、16mm 計7個

合計11個 でした。

 

そこまで卵胞の数は多くありませんが、前回も同じくらいだったので、私は数が取れにくいんだと思います。

卵胞もちょうど良い大きさに育ってきたので、いよいよ採卵日が決定し、27日になりました。

 

この日は夜9時にHCG10000の注射と点鼻薬のブセレキュアを時間厳守で実行。

また、採卵日前日26日の夜は禁食の指示が出ました。

排卵を抑制するためにボルタレンも夜7時と夜10時に飲みます。

 

ボルタレンは痛み止めのイメージしかなかったので、排卵を抑制する効果があるとは驚きです。

 

仕事の調整も、採卵を見越して予定を入れないようにしていたので、休みを取りました。

 

<今日のお会計>

ボルタレン 110円

ヒスロン 110円

HCG10,000 2,200円

超音波検査 3,300円

血液検査 E2 3,300円

血液検査 P4 2,200円

血液検査 LH 2,200円

再診料 1,100円

合計 14,520円

採卵周期 累計128,920円

 

おわり